射場案内 ブログトップ

世田谷区総合運動場 [射場案内]

娘が体調を崩し、入院先の病院へ。
そのついでに近くにある公園に出かけたところ・・・

image1.JPG
こんなものを発見。
よく見ると、下から2番目にはアーチェリーとおぼしきアイコンが(笑)。



というわけで、奥へ進んでみたら・・・

image2.JPG
ありました☆

30Mまでの小さな射場ですが、去年から通い続けている病院の近くだけに、まさに灯台下暗し。
地味な場所にもかかわらず、この日は満員でした。
射場に復帰した暁には、ぜひ一度行ってみたいと思います。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

世田谷公園の利用制限について [射場案内]

世田谷公園洋弓場の利用がしばらくの間、大幅に制限されることになるそうです。

入口ドアの工事のため、2015年7月21日〜9月末までの間、以下の期間のみ利用可能とのことです。

1.土曜日・日曜日・祝日の終日
2.火曜日・金曜日の17時〜21時

また、8月の日曜日に関しては、利用時間が9時〜16時に制限されます。

すでに射場には掲示されている内容なのでご存知の方も多いと思いますが、特に平日に練習利用されている方はくれぐれもご注意ください。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

世田谷公園の利用料が値上がりします [射場案内]

いつも使っている世田谷公園ですが、この7月から利用料が値上がりするようです。

平日は200円⇒240円に、土日祝祭日は250円⇒300円になります。

世田谷公園は区が運営しているのですが、アーチェリー場や野球場に関しては区外の人たちも多く利用しているのが実態なので、その意味では理解できるのですが、せめて区民税を払っている世田谷区民は従来の料金にしてほしいものです。

とはいえ、50Mまで射てる射場としてはまだまだ安い部類に入りますが。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

駒沢オリンピック公園総合運動場(弓道場) [射場案内]

今回は駒沢公園のアーチェリー場の紹介です。
弓道場とアーチェリー場が併設されている射場です。
駒沢通り沿いにあり、公園の外れに位置します(駒沢ハウジングギャラリーのすぐそばです)。
ここは以前、日体大の選手がよく練習に使っていました。今でも利用しているかどうかは定かではありませんが、交通の便を除けばかなり使いやすい射場といえます。

50Mと30Mが完全に分かれており、30Mを射つ場合は50M的の左側を20メートル移動するという、都内ではめずらしい構造をしています。


<基本情報>
 所在地 :世田谷区駒沢公園1−1
 アクセス:東急田園都市線駒沢大学駅下車 徒歩20分
      JR恵比寿駅西口三井住友銀行前より東急バス(恵32系統用賀行き)で約25分
      「駒沢公園」または「学芸付属中学」下車
 URL :http://www.tef.or.jp/kopgp/guide/kyudo.html
 利用時間:9:00〜17:00(最終受付は16:15)
 貸切等 :第3月曜日が休館日です。
      この他に団体利用日が時々入るようです。
 利用料 :2時間350円、その後の延長1時間ごとに170円。
      中学生以下は2時間170円、延長1時間ごとに80円。
      ※最初の2時間は固定です。
 スペック:50M 3的
      30M 3的
      18M 6的 
 認定  :認定等は不要のようです。

<ここが○>
 ・世田谷公園と違い、弓を組み立ててから利用料を払ってもOK。細かい点ですが、利用者としては
  ありがたい運営です。
 ・駐車場がすぐ隣にあるので、車を使う人にとってはとにかく便利。ただし、弓道場専用ではない
  ので、週末に利用する場合は9時前後を目安にすることをお勧めします。
 ・準備するスペースがとても広いので、ゆっくり準備ができます。

<ここが×>
 ・夏から秋にかけて、とにかく蚊が多い! 万全以上の虫除け対策が必要です。
 ・30Mを射っている場合、30Mからは50Mの様子が見えないため、矢取りのタイミングが
  難しい。
 ・交通の便が少々悪い。駒沢大学駅からは相当歩かなければならないので、恵比寿か用賀から
  バスを使った方が無難です。


<参考情報>
IMG_0664.JPG
駒沢通りから見た入口。一見するとただのパーキングにしか見えません。射場と事務所はこの奥にあります。

IMG_0662.JPG
弓を組むスペースは、このように広々としています。

IMG_0661.JPG
駐車場のすぐ前に、18Mの的がならんでいます。といっても、18Mがどのラインなのかがわからないのが難点かも^^;。利用状況によっては近射も可能です。

IMG_0659.JPG
50Mは3的あり、弓道場と30Mの間はそれぞれ防矢ネットで仕切られています。
左側にある石畳が30Mにつながっており、移動する場合は当然ながら50Mの行射終了を待ってからになります。

IMG_0663.JPG
事務所内の奥に弓道場があります。大きさからすると、もともとは弓道場がメインのようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

目黒区勤労福祉会館洋弓場 [射場案内]

今回は目黒区のアーチェリー場の紹介です。
管理人が練習場所に困ったときにお世話になる場所。
そして、2年前に高校生が亡くなったという、痛ましい事故が起きてしまった場所でもあります。
しばらく閉鎖していましたが、昨年の初夏に再開しました。
元々は「主として中小企業に働く勤労者の文化、教養及び福祉の向上」を目的とした勤労福祉会館の設備の一つとして位置づけられており、洋弓場以外にもサークル室、会議室、卓球場、囲碁・将棋教室など、いろいろな施設があります。

<基本情報>
 所在地 :目黒区目黒二丁目4番36号 区民センター内
 アクセス:JR山手線目黒駅下車 徒歩15〜20分
      東急東横線中目黒駅下車 (渋41)大井町駅行きバス「田道小学校入口」下車徒歩3分
 URL :http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kumin_center/kinro/index.html
 利用時間:午前区分=午前9時から午後12時00分まで
      午後区分=午後1時から午後5時まで
      夜間区分=午後5時30分から午後9時30分まで
 貸切等 :月に数回程度、地元アーチェリー協会やその他の団体による貸切があります。
      個人利用の状況はURLで確認することができますが、非常にわかりにくいので電話した
      方が早いです。
      毎週水曜日と日曜日に初心者講習会があります。
 利用料 :1時間あたり100円。延長は30分毎に50円。
      2階に受付があります。
 スペック:30Mのみ8的 
 認定  :ここで射つためにはまず認定を受ける必要があります。
      協会の指導員がいる時間帯で射形を見てもらい、数本射ちます。指導員が「安全に
      射てる」と判断した場合に「登録証」を発行してくれ、以降は受付で見せることで
      利用できるようになります。
      指導員の時間帯はこちら(↓)
      http://www.geocities.jp/megurox10/meguro012.htm

<ここが○>
 ・夜間区分がありがたいです。職場が近ければ、トレーニング代わりにいいかも。
 ・雰囲気がほがらかです。ギスギスした空気は一切なく、アットホームな雰囲気で練習できるので、
  特に初心者にはおススメ。
 ・利用料が安く、しかも1時間以降は30分刻みでカウントしてくれる。
 ・目黒駅から歩く場合、目黒川を通ることになります。4月はとにかく桜が満開で圧巻です!

<ここが×>
 ・30Mしか射てないのに加えて的の位置が低く、サイトが大きく狂ってしまいます。距離の練習
  には向いていません。
 ・近射ができない(やってできないことはないが、相当やりにくい)。ただし、もともと30Mの
  距離としてはほとんど意味をなしていないので、ある意味近射の代わりとしては使える。
 ・近くに自動販売機がない。一度エレベーターで2階に降り、外に出る必要があります。


<参考情報>
写真a.jpg
 入口です。少々わかりにくい場所にありますが、目黒駅から歩いてくる場合、屋外プールを探せば
 その近くに写真の入口にたどり着けます。
 上の写真は、自動販売機エリアから撮影しています。飲み物はここまで降りて買う必要があるわけ
 で・・・。
 ちなみに、入口の右側には喫茶室があります。また、向かいには図書館があり、ここで借りた本を
 喫茶室でコーヒーを飲みながら読む・・・ということもできます。


写真b.jpg
 射場内です。矢取りは左右の道を通って行くのが決まりのようです。
 入口に入ってから、左手にある階段を上ると、目の前に受付があります。その後、エレベーターで
 屋上階まで上がると、目の前が射場になっています。
 初心者が多いためか、ベアボウで射つ人が目立ちます。

写真d.jpg
 受付では、この会員証を見せる必要があります。

写真c.jpg
 高校生が亡くなって事故があった場所なので、このような慰霊板が矢取り通路に付けられました。
 事情はどうであれ、最低限のマナーをしっかりわきまえていれば、防げた事故だったのではない
 でしょうか? これを目にする度に、基本マナーの大切さを再認識せざるをえません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

中央区立総合スポーツセンター [射場案内]

DSC00295.JPG
世田谷公園と並んで、個人的には比較的よく足を運んでいるのが、この中央区立総合スポーツセンターのアーチェリー場です。都心のど真ん中にあって50Mまで射つことができ、しかも夜間も対応。勤め人にはとにかくありがたい存在です。

<基本情報>
 所在地 :東京都中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
 アクセス:都営地下鉄新宿線「浜町」駅下車すぐ
 URL :http://www.chuo-sports.jp/
 利用時間:午前区分=午前9時から午後12時30分まで
      午後区分=午後1時から午後5時まで
      夜間区分=午後5時30分から午後9時30分まで
 貸切等 :月に数回程度、地元アーチェリー協会やその他の団体による貸切があります。
      個人利用の状況は、URLで確認することができます。
 利用料 :1区分につき300円
      入口近くに券売機があり、そこで購入します。
 スペック:50M 10的程度
      30Mは1〜2的程度使用可能 
 認定  :距離に関係なく、ここで射つためにはまず認定を受ける必要があります。
      認定条件は30Mで36射270点以上で、毎週土曜日の13時に行われます。

<ここが○>
 ・夜間区分がありがたい。しかも浜町駅のすぐ前なので、利便性も高い。
 ・利用料300円で最大4時間練習できる。 
 ・弓を組むスペースには冷暖房が効いていて、いつでも快適に準備できる。
 ・1Fにはトレーニング施設があり、練習後の筋トレ等も可能。
 ・駐車場はほぼ100%入れる。

<ここが×>
 ・初心者にとっては、認定が大きなハードルになります。基準もやや厳しめ。
 ・近射ができない(やってできないことはないが、相当やりにくい)。
 ・ウェイティングライン付近が若干手狭で、混雑すると窮屈感がある。
 ・初心者には向いていません。中級者以上でたくさん練習したい人向けの射場です。


<参考情報>
DSC00296.JPG
外観です。この最上階にアーチェリー場と弓道場が併設されています。

DSC00300.JPG
1Fの入口から入り、エレベーター前まで進んだところ。手前は子供を預ける施設のようです。使い方はよくわかりませんが、子連れでも安心して利用できるのでは?
向こう側にトレーニング施設があり、筋トレも可能です。ただし、初心者は講習会を受けておく必要があります。ちなみに、4Fにはランニングコースもあります。

DSC00303.JPG
アーチェリー場の入口。弓は別の場所で組んでから入ります。その際、名簿に自分の名前と認定番号を書いておく必要があります。

DSC00294.JPG
ここで弓を組みます。広々としていて、けっこう快適に準備することができます。

DSC00301.JPG
射場の中。50M的を最大で10的まで使えます。屋根がついているので、雨の日も射てますが、矢取りには傘が必要です・・・。

DSC00299.JPG
1F券売機近くの食堂、その名も「浜町亭」。所詮は区立の施設内にあるレストランなので、味もクオリティもイマイチですが、一休み程度には使えるかも・・・。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

世田谷公園洋弓場 [射場案内]

東京都世田谷区にある、区内では中規模の公園です。
「世田谷公園」というと地元の人でも「???」という反応が多いのですが、「三宿にある公園」などと言い直すとすぐにわかってくれます。
交通がやや不便ですが、公園自体は広々として過ごしやすく、射場のスペックもまずますといったところです。特に近射専用のスペースを設けているという点で、都内では誠に希有な射場といえます。

<基本情報>
 所在地 :東京都世田谷区池尻1-5-27
 アクセス:東急世田谷線、田園都市線三軒茶屋駅徒歩18分
      東急田園都市線池尻大橋駅徒歩18分
      東急バス「自衛隊中央病院入口」バス停下車すぐ
      (渋谷駅〜三宿病院(循環)・野沢龍雲寺(循環)・多摩川駅・東京医療センター)
 利用時間:4月から10月は9時〜21時
      11月から3月は9時〜17時
 休業日 :年末年始
 貸切等 :月に1日程度、世田谷アーチェリー協会による貸切があります。
      また、月に半日程度の整備日を設けており、その時間帯は利用できません。
 利用料 :平日は1時間あたり200円、土日祝祭日は1時間あたり250円
      プールの脇にある公園事務所で申し込みが必要です。申し込み時点で、事務員さんが
      10分程度サバをよんでくれます(例えば、12時に申し込みした場合、「12時10分
      開始」という具合です)。これは、道具の準備〜後片付けの時間を考慮してのこと
      だそうです。
      延長する場合は、再び事務所で申し込みをする必要があります。
 スペック:50M 10的 + 近射2〜3名分
      (30Mは3的まで出せます。ただし、雨の日は使えません。)

<ここが○>
 ・認定を必要としないので、誰でも好きな距離を利用できる。
 ・近射場を完備しているので、初心者指導やフォームのチェックなどの練習がやりやすい。
 ・周囲に食事や休憩スポットがたくさんある。休日に、ゆっくりアーチェリーを楽しみたい人
  向けの射場といえる。特に日曜日がお勧めです。

<ここが×>
 ・他の都内施設と比べて、若干割高である。
 ・申し込みがわずらわしい。
 ・1本でも多く本数を射ちこなしたい人には、あまりお勧めできません。


<参考情報>
公園の正面口です。渋谷駅からのバスを降りて少し引き返したところにあります。
IMG_0200.jpg

裏口もあります。この他、周囲に数カ所の出入り口があります。
IMG_0204.jpg

射場の出入り口。正面口のすぐ脇にあります。
IMG_0194.jpg

射場の中。ここは建て付けが悪いせいか、夏は徹底的に蒸し暑く、冬はめっぽう寒いです。
IMG_0197.jpg

近射場も完備しています。都内ではめずらしいスペックです。
DSCF0025.JPG

公園の真ん中に噴水があります。休日ともなると、子供たちが周辺で遊んだり、夏には体を焼く人がいたり・・・イベント等の催しものもあったりします。
IMG_0196.jpg

公園事務所近くの野球場です。野球の他にサッカーの利用もできます。その隣にはテニスコートがあります。IMG_0195.jpg


IMG_0193.jpg
公園の中には、このようなランニングコースもあります(1周で約1km)。森林浴気分でウォーキングやランニングも楽しめます。練習後のトレーニングにもお勧めです。


周辺にはいろんな食事スポットもあります。

もはや、三宿の名物と化したデニーズ。周囲の店がジョナサンからガストになったり慌ただしく変化する中で、ここだけは生き残り続けています。隠れた名店です。
IMG_0199.jpg


以前にも紹介したLa Boheme。ここの店員さんとはすっかり顔馴染みになりました。おまけなどのサービスは特にありませんが・・・[たらーっ(汗)]
画像(106).jpg

地元で賑わっているハンバーガーレストランFungo。休日ともなると行列必至の評判店です。何回か食しましたが、なかなかの味。
IMG_0203.jpg

思わせぶりなケーキ屋さんを発見。まだ食べたことはありませんが、ここも長い間営業しているので、きっと美味しいのでしょう。
IMG_0201.jpg



・・・次回は、中央区立総合スポーツセンターを紹介します。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
射場案内 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。